アカウント情報

フォロー・ズームフォーカスのアップデート方法について

今回はカスタマーサポートに届くお問い合わせの中から、お問い合わせの多い内容について解決方法をご紹介いたします。
前回ご紹介した、どっちがどっち?ズームフォーカスとフォローフォーカスの見分け方 と同様今回もフォーカスについての紹介記事となります。
カスタマーサポートに届くよくあるお問い合わせとしては、CRANE 3 LABやWEEBILL LABの本体のファームウェアをアップデート後、クリエーターセットやマスターセットに付属しているフォーカスが動かなくなった というものです。
こちらの解決方法ですが、アップデートの手順を間違えると必ず失敗しますのでご注意ください。必ず以下と同じ手順でアップデートをお願いいたします。
またアップデートをする際にはギアを必ずレンズから外した上で行ってください。
フォーカスのアップデート方法
1.本体のファームウェアをアップデート後、フォーカス(フォロー/ズーム)のいずれか1つを本体と接続。(※2つ同時接続はNG)
2.本体でメニュー画面から→「focus」▶︎「Lite」または「Max」を選択
3.「upgrade」を選択すると数十秒でアップデートは完了します。
ズーム(Max)フォーカスおよびフォロー(Lite)フォーカスを本体に同時接続したままアップデートしてしてしまうと、両方のフォーカスが同時に動いてしまう現象がおきます。
フォーカスをアップデートする場合には必ず手順を守ってアップデートしてみてくださいね!